2009年02月13日
優しい?弱い・・・・? 桜井
2/11シングルスの試合に出ました。
予選リーグで4-6 4-6 とおじさん(俺も立派なおやじだけど・・・)に2敗し・・・ 勝てない相手ではないとは思うのですが・・・ シングルスに慣れていないだけなのか?そうじゃないような気がする・・・
原因はなに? 昨夜の振替レッスンでコーチにたずねたら・・・
桜井は優しいからですよ!だって・・・(意味がわからん・・・)コーチに前も言われた・・「桜井はミックス弱いね。優しいから。」

年末のレベル高い相手や強い相手には確かに向かっていける
アドレナリンが出て、すごい楽しい
でも、自分と変わらないくらいのレベルの人や、普段の試合ではアドレナリンが出ない・・・
コーチクラスの人は、どんな相手にも対応できる
違いはなんだう?????
試合で集中できていない・・・ 勝ちがみえてきたときに集中が途切れて、自滅・・・・ (ほんとにアホ)
中途半端な自分が嫌になっている今日この頃・・・・
どうすればいいんだろう?練習?試合?するしかないのかなあ?最近、ダブルスのお声もかからなくなった・・・
こんな中途半端だから声がかからないと自分ではわかってる。
強くなりたい
このブログではじめてまじめに書いたかもしれんなあ・・・
うっきー病ど真ん中の桜井でした・・・・ だれかこの気持ち分かる人コメントください
予選リーグで4-6 4-6 とおじさん(俺も立派なおやじだけど・・・)に2敗し・・・ 勝てない相手ではないとは思うのですが・・・ シングルスに慣れていないだけなのか?そうじゃないような気がする・・・
原因はなに? 昨夜の振替レッスンでコーチにたずねたら・・・
桜井は優しいからですよ!だって・・・(意味がわからん・・・)コーチに前も言われた・・「桜井はミックス弱いね。優しいから。」

年末のレベル高い相手や強い相手には確かに向かっていける


でも、自分と変わらないくらいのレベルの人や、普段の試合ではアドレナリンが出ない・・・

コーチクラスの人は、どんな相手にも対応できる

試合で集中できていない・・・ 勝ちがみえてきたときに集中が途切れて、自滅・・・・ (ほんとにアホ)
中途半端な自分が嫌になっている今日この頃・・・・
どうすればいいんだろう?練習?試合?するしかないのかなあ?最近、ダブルスのお声もかからなくなった・・・
こんな中途半端だから声がかからないと自分ではわかってる。
強くなりたい

このブログではじめてまじめに書いたかもしれんなあ・・・
うっきー病ど真ん中の桜井でした・・・・ だれかこの気持ち分かる人コメントください

投稿者 桜井 堅 11:24 | コメント(10)| トラックバック(0)
まさしく私も同じ!
いやそれ以上です
ころすけの本番の試合見たことないでしょう??
見たらあまりに練習と違いすぎるので大笑いすると思いますよ(笑)
でも一応さる園の一員のつもりです。
たぶんレベルは違うんですがすごくすごくよくわかります・・・。
私も2/11にシングルスに行ってきました。
大学生との初戦、すっごく緊張してて勝手に相手はすごいと思いこんでて・・・
0-2ダウンから3-2アップになったとたん、「バックを突いてたら勝てる」と思った
普通ならそこから1段階上がるんでしょうが・・・下がりました
集中できていないのが自分でわかって焦りました
ここを4-2にしなくては絶対ダメなことなんてわかりきってたのに、ダブフォ連発しちゃいました
いい試合はするけど、勝ちきれない・・・そんな状態にちょっと鬱々気味でブログにもアップできないでいるのです
あ~どんより気分を手伝っちゃってますねこれじゃあ
コーチは「やさしいから」の訳はなんて言われたんですか?
「ミックス弱い」からも想像つきますけど、それは性格がいいから(笑)ですよね
私も「強くなりたい」「勝てるようになりたい」です
大笑いしたいから、笑わせにきてくれ!
確かに、ころすけの練習時のどすこいフォアハンドが試合になったら、お嬢様フォアになったのを何度かみたことがあるけど(笑)
他県に修行にいくべきかなあ?
シングルス頑張ってるんですね!すごいですね!
「やさしいから」の真意は聞いていません・・・
性格?優しいのか、悪いのか自分ではよーわからんとです・・・
私のまわりには、私のことをザックリ指摘してくれる人がなかなかいません・・ これも問題ありですね。。
悩んでいるね~・・・、この時期を上手にクリアーできると、
1ランクといわず、からにスッテプアップできるよ!
年間練習試合を含めて、100試合こなすと、勝てるようになると、2?年前のコーチは言っていたよ。
一応リーマンやってますので、そんなにたくさん試合をこなせないと思います… 毎週さる試合をやってくれたら別ですけどね ウッキ
私のコーチはSなんで、私の悩みにうてあってくれません… ってのは嘘で、今朝の振替レッスンでは、珍しく桜井のことを見てくれてました。みんなと料金一緒だから、毎回ちゃんと見ろよな (なんて強気の冗談言えるくらいに回復させてもらいました)
結局は精神的なもの!?つめが甘い だから優しい… 技術に頼りすぎなのかな?
守護神さま、佐賀にきてシングルスお願いいたします!!
自分はシングルスに出る時凄く弱気なんです。
勝てるなんて全然思わないくらい震えています。
だからチャレンジャー精神でどんな弱いと思っても
丁寧にしっかりやるのを心がけています!
桜井兄貴は「優しい」といううより
「素直」というイメージがあります!
ボールもどれもしっかり打つタイプですからね!
でも実戦を積んでいけばカバー出来る部分ではあると
思います!ファイティン!!
ちょっと内容を良く考えてて遅くなっちゃった…
自分と同レベルや、下の人や、勝ちがみえたら自滅は、自分の得意分野になってるから、切実に私はわかるんです。
優しいとか、試合でびびって打てないとかそういうんじゃないと思う。
この人には勝てると、自分に過信してる→でも、なぜかミスが続き→勝てるのにと思うんだけど→負けそうになり→結果、負けてしまう。
試合は最後まで気を抜けないもの、ですよね…
でも、なんかお楽しみもあるみたいだし、また頑張ってね。
じゃ!
シングルスも出ているんですね。
すごいですね。私は、シングルスは引退しました。
私の相棒のタッシーは2/11のたぶん同じ試合に出ていましたよ。
伊万里に来られるときは、連絡ください。
毎週木曜日にナイターで練習しています。
コメントありがとうございます。そして、試合お疲れ様でした!massuさんペアの参加でさらに盛り上がって、とてもよかったです!ダンロップ佐賀大会でも対戦して、気になる相手でしたので、お近づきになれて光栄です!!これからもよろしくお願いします!